セルフリフォーム

リビング-08 明けない夜はないのだ……

はい、大げさなふにゃまです。 すぐに終わると思いつつ、紆余曲折があって全然終わらない床貼り作業…… funyama.hatenablog.com 前回の途中経過記事が22日前ですって! むぅ。 資材がやっと揃い、やっと車で現地に行ける日が来て、本当に久しぶりに作業再開で…

庭-13 薪ストーブに向けての第一歩

薪ストーブの話なのにカテゴリが庭。そう、薪ストーブユーザーの悩みの種、薪をストックする場所の話です。とか言いつつ前回の伐採の続きなのですが。ふにゃまです。 伐採した木ですが、処分するのも大変です。枝先の細い葉っぱがついている部分は、庭の埋め…

庭-12 「ブラボー」伐採の後始末

先日、腕がぷるぷるになるひどい目にあいながら、何とか伐採した立木「ブラボー」 余りにも疲れてしまって、伐採後の後始末が中途半端になっていました。 funyama.hatenablog.com ↑ これですね。いくらぎりぎり自分の敷地内とはいえ、道路ぎりぎりにものが置…

リビング-07 終わらない床

なかなか思い通りにはいかないですねー。ふにゃまです。 以前書いた床の貼り換え作業なのですが…… funyama.hatenablog.com ↑ こちらですね。もう1か月前です。1日で半分終わって、意外と簡単!みたいに書いていたのに、まだ終わっていないのですよ。とほほ………

またまたささやかな作業

本当はYoutubeのリフォーム動画みたいに、かっこいい内装とかにこだわったほうがいいのかなぁ……などと考えてしまうふにゃまです。 さて、今回も(見た目を度外視した)ちょっと便利にするための、ささやかな作業です。 僕は普段、家では全く家事をやらないダ…

庭-11 危険な立木「ブラボー」伐採 その2

では引き続き、ターゲット「ブラボー」の伐採作業です。 必死になって高枝のこぎりで高いところを切ったわけですが、もう全身へとへと、腕がぷるぷるです。でも、こんな状態で家に帰るわけにいきませんから、翌日、全身筋肉痛の中、続きをがんばります。いて…

庭-10 危険な立木「ブラボー」伐採 その1

次から次へと新しい課題が……ふにゃまです。 以前、山荘すぐ横の危ない立木を伐採している記事を書きました。 funyama.hatenablog.com ↑ この辺のシリーズですね。 このコードネーム「アルファ」の伐採もまだ途中なのですが、別の危ない木が! ウッドデッキを…

再び生き物の侵入と経路特定できたかも

夜は天井裏で運動会。こまりますよねー。ふにゃまです。 さてさて、4月に生き物の侵入を大分防げるようになったという記事を書きました。 funyama.hatenablog.com ↑ この通りいろいろ対策を施して、ようやっと平穏な夜を迎えていたのですが、先日また屋根裏…

ささやかな作業その2 洗濯機上を活用する

はい、またささやかな作業です。 我が山荘には前持ち主様が残していって下さった、乾燥機能付きの立派な洗濯機があります。でかい! とはいえ、洗濯機置き場がありますから、そこに鎮座していただいて仲良く共存している訳ですが、少しだけ問題があります。 …

ささやかな作業集

さて、山荘にいると、ちょっと気になることっていうのがいろいろ出てきてしまいます。自宅だと全然気にならないのに不思議ですよね。という訳でちょっとした部分の作業です。 まずお風呂の排水から。 以前、お風呂の排水溝のトラップについて書きました。 fu…

ウッドデッキ-16 第1工程部分完成です

連日の晴れ! こんな幸せで良いのでしょうかっ。ふにゃまです。 さて、天候の後押しを受けて、デッキ作業を進めてしまいましょう。 ↑ といっても、もう難しいことは無いんですよね。ひたすらコーススレッドで貼っていくだけです。 ↑ そうそう、今回は杉など…

ウッドデッキ-15 足さえできてしまえば……

はい、ウッドデッキを続けます。なにせ晴れているという奇跡を大事にしないといけないですから! という訳で、出来上がった束石の上に大引き?をのせていきます。 前回書きました通り、束石ごとに高さが全然違います。ですので一個一個現場合わせで鋼製束の…

ウッドデッキ-14 凸凹地形に基礎を作る

はい、ウッドデッキの続きです。 前回は整地を頑張っておりましたが、すべて平らにきれいに、というのは大変ですから、束石を置く部分だけがんばっております。 ↑ 束石を置く部分だけは掘って、砂利を敷き詰め、モルタルを流してから束石(の代わりのブロッ…

ウッドデッキ-13 さらなる拡張と立ちふさがる地形

ウッドデッキ作業の続きです。 今回のウッドデッキ作業部分は、長さが3640mm、幅が3450mm程度です。1820mmの2×6材をずらっと25本並べる かける2 という感じです。 前回作った部分が、1820×3450です。これから残り半分の作業に入る感じです。 ↑ これが前回終…

リビング-06 意外と簡単に広がる新床

はい、床の続きです。 前回も書きました通り、面倒なのは端っことかの細かい部分です。広い面なんかはひたすら貼ればよいだけですが、端っこの方は形を合わせて切って、上手くはまらなければ微調整して……というめんどくさい作業をちまちまと進めることになり…

リビング-05 助っ人とともに

またまた続きです。 記事を書いたのはつい最近ですが、床材を決めたのは4月下旬ごろ。注文して届いておりましたが、ウッドデッキで忙しくて放置してあったのです。 ゴールデンウィークの滞在中に、少し作業をすすめました。子どもが一緒にやってみたいという…

リビング-04 床材の決定

つづきです。 前回、「今の床の上から新しいのを貼る」パターンで進めることとしました。では、どんな床にするのかですが、これまたいくつかパターンがあります。 まずはあこがれの「無垢フローリング」。本物の木を床用に加工したやつを張っていくやつです…

リビング-03 床はじめます

屋内作業は雨の影響を受けないのが素晴らしいですね。雨男のふにゃまです。 我が山荘のリビング、キッチン、玄関前廊下は一体になっておりまして、すべて古いフローリングになっています。 ↑ 何度も使っている簡易図面ですが、このリビング~キッチン~玄関…

ウッドデッキ-12 拡張作業中デス

雨で作業が進まないふにゃまです。 塗装とか、モルタルを使う場合、せめて半日は晴れてほしいです。しかし、そのささやかな願いすらなかなか! これは、梅雨とかになったら何もできないかもっ。 さて、遅々として進まない訳ではありますが…… ↑ はい、塗装が…

ハチは壁の中がお好き

ぶんぶんぶん、ハチが飛ぶ。ふにゃまです。 昨年の今頃だったと思いますが、和室の壁内にミツバチが巣を作って大変なことになりました。もうね、早朝からずっと「ブンブンブンブン」と羽の音がうるさくて! 外壁の一番下、水切り金具の下の隙間あたりから壁…

生き物侵入対策 1年間のまとめ 動物編

はい、引き続きまして動物編です。 虫はわかるんですよ。ちょっとした隙間から入ってくるんだろうなって。でも、ネズミとか、あまつさえハクビシンなどの大物が、いったいどうやって家の中に入ってくるのか! 結論から言いますと 「やつらとてテレポートして…

生き物侵入対策 1年間のまとめ 虫編

4/12も雪が降ってウッドデッキ作業はお休みのふにゃまです。ちゃんと天気予報見て作業計画立てたのに……晴れるって言ってたのに…… という訳で今日は別の話題。いつも必死になっていた虫侵入対策のまとめです。 【虫編】 1年前の山荘購入当初は虫の進入、特に…

ウッドデッキ-11 豊かな個性も場合によりけりだと思うのです!

木材の個性についての話ですが。ふにゃまです。 さて、とりあえず最低限の塗装が終わったところで作業に入ります。本当は塗装をもっと頑張りたいんですけどね! というのも、塗装は乾燥まで24時間。石油臭がひどいから屋内で作業はできず、雨が降るとせっか…

ウッドデッキ-10 立ち込める石油の香り

油田を発見したわけじゃないですよ。ふにゃまです。 さてさて、既存デッキ解体時の腐敗してボロボロな有様を思い浮かべてみると、とにかく腐らせないようにできることをしなければ!と思う訳であります。 とはいえ、高価なハードウッドで作るわけじゃないで…

ウッドデッキ-09 ジャンボエンチョーはDIYの味方!

さて、実際のデッキ制作に入るわけですが、初挑戦のことが多いので、部分的に作ってみつつ手探りで……という感じになりそうです。 とはいえ、最低限の材料を買わないと手も足も出ませんから、まずは全体の1/4程度を作れるだけの材料を買ってきます。それ以上…

ウッドデッキ-08 鋼製束様にご活躍いただく

はい、続きです。 鋼製束というのをご存知でしょうか。その名の通り、鋼鉄製の束です。一定範囲内で自由に高さを調節できる便利さがありまして、一般住宅の床下なんかでよく使われているみたいです。 http://www.what-myhome.net/10ko/kouseituka.htm ↑ 参考…

ウッドデッキ-07 いかに楽な施工をするかっ!

一番好きな漢字は「楽」かもしれないふにゃまです。あ、「金」も好きかも。 さて、そんな僕ですが、過去2回ウッドデッキを作ったことがあります。この時がDIY初体験みたいな感じで、丸ノコを初めて使ったとかそんなレベルでした。それでよくDIYしたよなーと…

ウッドデッキ-06 さらに解体する者

続きです。 築35年でボロボロになったウッドデッキ。解体してみての感想ですが…… まず、雨が当たるかどうかで腐り方が全然違う! 築35年で塗装も全くされていない(もしかしたら昔はされていたのかも…)杉のウッドデッキ。湿度も高い場所。にも関わらず、屋…

ウッドデッキ-05 太い柱を素手でメリメリと折る男

謎のタイトル、ふにゃまです。 さてさて、ウッドデッキ解体、はじめるよー! 腐ったデッキ板を部分交換したのでしょう。デッキ板は長さも固定方法もまちまち! ビス止め、クギ止めが混在し、板の長さもバラバラ。また、錆びて抜けないのもあれば、深くねじ込…

ウッドデッキ-04 部分修繕計画

計画するのはいいけれど、かかるお金と労力を考えると悲しくなるふにゃまです。でもやらなきゃぁぁぁ。 さてさて、ウッドデッキの修繕なのですが、本当なら全部やり直したい! でも、現状と予算、労力を考えると部分修繕がベターかなと思うのです。 ↑ 山荘の…